今年度は、分散で実施しました。
節分のお話を聞いて、各クラス、製作した鬼のお面と豆入れを代表のお友達が紹介しました。
どのクラスも上手に作ることが出来ました✨
その後、保育者が園庭に金棒が落ちているのを発見!金棒を探しにみんなのところにやってきた鬼に
泣いてしまう子もいましたが、新聞紙の豆を『おにはーそと!!』と投げて、自分の中にいる鬼さんも
一緒に退治することが出来ました。お家でも、どんな鬼さんを退治したのかお話してみて下さいね。
【ひよこ組・りす組・きりん組】
【ぱんだ組・うさぎ組・くま組】
ひよこ組とぱんだ組は、保育室の中から廊下に来た鬼を退治しました。
ぱんだ組は、鬼の的にボールを当てる遊びも楽しんでいましたよ。